こんにちは。
目標達成コンサルタント・アドバイザーの株式会社マクレス田中直樹です。
今回のテーマは、「目標の切替が必要」 です。
5月6日終了予定の緊急事態宣言も延期される可能性が高くなってきました。
また、高校総体も中止が決まり、特に高校三年生は高校3年間の締めくくりの目標が無くなり、選手は勿論、指導者、父兄の方も含め、落胆しているかと思います。
とはいえ、現在、目標となる大きな大会が無くなってしまった事実は変わりません。
なかなか、気持ちが切り替わらないと思いますので、直ぐにとはいいませんが、少しでも早く気持ちを切り替える努力をすることも、大切なことの一つかと思います。
そこで、私からの提案ですが、どんな目標(小さくても、身近なもの)であってもなんらかの目標を持った方が良いです。
なぜならば、やはり、何かめあすになるような目標を持つことで、日々の自身の人生、生活に張り合いができるからです。
ただ、様々な大会や行事が中止になり、その為に頑張ってきたのに、それを失って、今は何も考えられないと言う方も多いのではいかと思います。
しかしながら、世の中が激変している状況下、我々の思考、行動も変化しなければいけません。
もっと先の目標に切り替えるか、目標そのものを変えて進むかを考えることも必要です。
また、仕事や生活含め全てを今までの慣れや感覚で進むことは変化に対応できていないと言うことです。
そこで、私からの提案が二つあります。
一つは、昨年12月4日の私もコラムで「絶対目標」「相対目標」について申し上げましたが、目先の目標としては、「絶対目標」をお薦めします。
この「絶対目標」」とは、自分の決めた基準を達成できるかどうか、例えば、100メートルを11秒台で走りたい、ホームランを30本撃ちたいなどで、「相対目標」は、相手がいる中での自分や自分のチームの順位や位置を目指すもの、例えば、大会で優勝したい、予選を突破したい、などです。
相対目標が中止になった今、絶対目標を目指しそれを達成することを糧にモチベーションを上がることで日々の生活や実力も上ります。
二つ目は、絶対目標、相対目標に関わらず、目標をもう少し遠くにおいて、それを目指す方法です。
例えば、今から秋の大会に照準を合わせ、具体的な自身の目標を決め、そのためにどうするか。
高校3年生であれば、来春大学生になった時にそこでプレーする為に具体的にどうするか?
または、人生や社会人では何になりたいか、何をしたいかなどです。
やはり、目標はしっかり決めるが、その目標を切り替えることです。
とはいえ、外出禁止で練習もできない状況も続いていますし、また目先の生活が厳しい状況の方もおられることを含め、なかなか、次の目標も落ち着いて考えられない方もいらっしゃるとは思います.
が、日々、スモールステップとして毎日、毎日の身近な目標を作ってクリアしていくことも、気分転換にもなります。
今は、耐え忍ぶしかない状況でもありますが、共に戦っていきましょう。
ではまた